運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

第一に、協同組合株式会社のように利己心や打算といった合理性効率性をも持っています。しかし、第二に、協同組合は家族や共同体のように親切、良心、誠実、正直といった人間的価値を持っています。第三に、協同組合は、それゆえに株式会社や他の団体と同様、選択意思に基づいて形成された人的結合体である。すなわち一定の目的を持った人の結合体であると言うことができます。  

関英昭

2009-03-17 第171回国会 衆議院 総務委員会 第9号

人間利己心のみでは行動しない、人間コミュニティーを求めると、かの経営学者ピーター・ドラッカーは申しました。私は、市場経済論者ではありますけれども、市場原理主義者ではございません。日本の郵便事業がスタートいたしました明治四年から今日まで百三十八年の歴史を数えておりますけれども、今ほど〒マークが利用者国民地域住民から遠い存在に見えたことがかつてありましたでしょうか。  

田尻嗣夫

2006-10-10 第165回国会 衆議院 予算委員会 第4号

つまりは、このあいまいさというのは、国家的な戦略じゃなくて、自分保身とか今まで主張してきたことの整合性とか利己心によって行われているものじゃないんですか。そういうことは一国の首相が行うべきものではないと私は思いますよ。  国益だとおっしゃるのであれば、国民にわかりやすく、なぜあいまい戦略をとることが外交においても国民に対しても説得力があるのか、ぜひそのことについてお話をいただきたいと思います。

前原誠司

2001-06-12 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

それを生き抜くためには、一人一人が、言っては悪いけれども、利己心の固まりのようになっています。我々はそういう利己心をなくさなければいけない。それは、外からあるいは上から強要する公共心ではない。自分の心から発する内発的な公共心というものを育てていかなければならぬ。そういう意味で、社会奉仕という言葉を入れることによって、それはマイナスに作用すると私は思います。  

池本薫

1980-10-22 第93回国会 衆議院 文教委員会 第3号

、そして「規則を尊重し、進んで自己の役割を果たすとともに、和を重んじ、利己心や狭い仲間意識を克服して集団生活の向上に貢献するように努める。」というふうに大変いいことが書いてあるわけです。こういうことを身近な学校とか家庭の中あるいは社会生活の中で培っていくことによって、自然に愛国心というものは芽生えていくと思うのです。

小杉隆

1974-07-31 第73回国会 衆議院 本会議 第3号

杜甫のいう「道を守って己を封うせず」の一句だが、共産主義者たる者利己心があってはならないという意味である。つらい、苦しい、おれだけがつらい目を見ているのではないかと思うこともある。こんなことを思うのは、心のどこかに「己を封うする」思想が残っているからではないか。私は、このことばで自分の身を常に引き締めている。」  

田中伊三次

1974-03-08 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

しかし、それは政党利己心といわなければなりません。他党の内閣であろうとも、国民生活に対応するために、自民党政治というのではなくして、政治全体に対する国民の信頼をぜひ回復をしていただきたいわけでございます。  そういう点で、この点について熱意を持って急速に取り組んでいただくように、国民立場で強く要請をいたしますが、ひとつ積極的な御答弁をいただきたいと思います。

八木一男

1970-04-23 第63回国会 衆議院 商工委員会 第22号

さらに、コンピューターの積極的な導入によって労働密度が増大し、いわゆる機械に使われることが多くなるために、受動的な人間や、利己心が強く社会的な連帯心を失った人間を、多数生み出すなどの危険もあります。したがって、ハードウエア、ソフトウエアなど情報処理技術の研究、開発、利用に対する国の施策は、以上の危険な事態を絶対に起こさぬよう十分配慮され、関連する分野にまたがった総合的な計画をつくる必要があります。

米原昶

1969-02-27 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

人類の死が五人の死より「悪魔的」に見えるのは、世界戦争局地戦争より恐しく見えるのは、正直のところ、全人類の死や世界戦争には自分の死が含まれてをり、五人の死や局地戦争なら自分が助る餘地が大であるといふ利己心の働きでしかないのではないか。   さういふ利己心に訴へながら、それと氣附かぬところに、現代の精神的頽廢がある。 こういっております。  

小渕恵三

1968-07-20 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

大蔵省も農林省も食糧庁も経済企画庁もセクト主義を排して、与党も野党も党派の利害を乗り越えて、はたまた農家も消費者も、国をあげてわが農業の発展と安定、ひいては国民国家の繁栄のために、利己心を捨てて抜本的な農政の確立と推進のために取り組んでいただきたいと思考する次第であります。私たちも、及ばずながらその立場から取り組む覚悟であります。  

下田喜造

1968-04-12 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

その問題を進めるにあたって、政党利己心など一切出してはならない、あらゆる政党が協力してそれを進めていかなければならない。具体的には、いまわかっている有効な制度を、予算を惜しまずにどんどんやっていくとともに、総合的な審議会をつくって、そこで結論をつくったことは一瞬の遅滞も許さず、即時、全面的に、急速に実行していく。それについての予算などは一文も惜しんではならない。

八木一男

1968-03-13 第58回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

それから、この問題が起こったのは徳川時代以来のあらゆる政府責任であって、これを解決するためには、今後すべての内閣、何党の内閣であろうとも、どなたが総理大臣になられようとも、どなたが閣僚になられようとも、これを完全に強力に推進して解決をせねばならぬ、そういうことについて政党利己心はお互いに一切排除して、政府責任でやっていかなければならないということについてお約束ができまして、それを進めるために強力

八木一男

1967-06-29 第55回国会 参議院 運輸委員会 第15号

それは人間利己心をやるにあらざれば生産がふえないという現実の主義です、それがある。だから、やはりその方面でもそういうところに着眼して、わずかであってもそれをやるということが、これは私は行政において最も意を用いにゃならぬところではないか。かように私は理解しておるわけです。

金丸冨夫

1965-06-02 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第38号

しかもこの問題を各政党利己心に悪用してはならない。その具体的な問題については、具体的に国家予算を支出することについていささかも渋るようなことがあってはならない。また、いままでこの問題に対処された環境改善その他については、十分しなければならないけれども、その問題だけではない。生活の根源の問題、すなわち労働者としての問題であり、また零細農漁民の問題であり、零細な中小商工業者の問題である。

八木一男